昨年12月に87歳で亡くなった園城寺(三井寺)前長吏で天台寺門宗の福家俊明(ふけしゅんみょう)管長の宗葬が8日、大津市の同寺で営まれ、1000人以上の宗徒らが参列した。
福家管長は55年、長吏に就任。98年から同宗最高位の管長を務めた。葬儀には、同宗関係者のほか、天台宗(総本山・延暦寺)の半田孝淳座主や天台真盛宗(同・西教寺)の西村冏紹(けいしょう)管長、親交のあった三千院(京都市)の小堀光詮門主らが参列し、福家管長の遺徳をしのんだ。
次の管長は選挙を経て今年10月1日に就任する予定。
稲生陽 より 毎日jp から