本願寺(西本願寺)は、浄土真宗本願寺派の本山として古今にわたり信仰を集めてきました。
本展覧会は、宗祖・親鸞聖人750回大遠忌をひかえた記念事業の一環として開催され、親鸞聖人と歴代門主の肖像や絵巻物、浄土真宗の教えを記した『教行信証』等の典籍類をはじめ、国宝「三十六人家集」に代表される雅やかな古筆、堂宇・書院の壮麗な障壁画等、国宝5件、重要文化財27件を含む約150件で構成されます。
普段、公開されることのない至宝の数々により、本願寺の歴史を物語る文化遺産と美の世界をご鑑賞ください。
開館時間
9:30~17:00(入場は16:30まで)
休館日
月曜日(ただし5/3は祝日開館)、5/6(木)
主催
北海道立近代美術館、浄土真宗本願寺派、北海道新聞社、朝日新聞社、北海道テレビ放送
後援 文化庁、北海道、北海道教育委員会、札幌市、札幌市教育委員会
特別協力 龍谷大学、朝日放送
協力 JR北海道
協賛 ニッセイ同和損害保険株式会社、野崎印刷紙業株式会社
お問い合わせ 北海道新聞社事業局 TEL:011-210-5731
※作品保護のため、会期中に展示替えを行います。各作品の展覧期間は、出陳品リストをご覧ください。
観覧料
個人
前売・団体・リピーター
一般
1,200円
1,000円
高大生
700円
600円
小中生
500円
400円
*団体料金は、10名以上の場合。
*リピーター料金は、当館で開催された特別展の観覧半券をご提示いただいた場合。1枚につき1回限り有効です。
*前売券取扱所(2010年4月16日まで)=北海道立近代美術館、道新プレイガイド、大丸プレイガイド(大丸藤井セントラル内)、4プラプレイガイド、北海道新聞各支社(北見、苫小牧は道新文化センター)、ローソンチケット(Lコード:19892)、サンクス、ファミリーマート、チケットぴあ(以上 3店Pコード:688-964)、セブンイレブン、JR北海道の主な駅のみどりの窓口・ツインクルプラザ。
4月17日以降、ローソンチケット(Lコード:19892)、サンクス、ファミリーマート、チケットぴあ(以上3店Pコード:688-965)、セブンイレブン、JR北海道の主な駅のみどりの窓口・ツインクルプラザでは当日券を販売します。
http://www.jbf.ne.jp から